摘草倶楽部2019【美し山の草木舎(美山)】

美し山の草木舎 2019 摘草倶楽部

 

2019年美し山の草木舎では1年を通じて野草の魅力をともに勉強する摘草倶楽部をはじめます。

月1の割合で二十四節気の暦にあわせ草のことを学びます。是非お仲間に入ってくださいませ。


 



 

 



 



 


第8回 冬至 冬至のゆず仕事・・・テーマ <柚子味噌、ゆず茶 

採れる草 ゆず、かりん、山茶花、ネズミモチ、ナズナ

→柚子が不作のため、中止とさせていただきます。


代わりに12/14(土)つるカゴ編みワークショップを開催します。




 

 

以上は予定です。8月には川遊び、11月には遠足も予定しています。

 

どうぞどうぞ 摘草倶楽部にご連絡ください。



********************



各回参加費  3000円 


集 合 945道の駅「美山ふれあい広場」集合 

1000開始


公共交通機関でお越しの方は 南丹市営バス910日吉駅発に乗ってお越しください。


 食 メインのごはんは草木舎で用意します。おかずは1品持ち寄り歓迎


服 装 草むらに入ります。足首の隠れる靴、長靴などがベストです。

 

 

【お申込み】

utsukushiyama@gmail.com  へ ・お名前 ・連絡先 ・どちらの回に参加希望か ・交通手段など

メールください。

お電話でのお申込みは 090-7101-8448 (わたべ)まで

参加費は3000円ですが、事前振込割引で2500円になります 事前振込割引 2500円 

ゆうちょ銀行普通 14400-39570321 他行から店番448 普通3957032


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



終了した回↓



第7回 霜降 山装う草仕事・・・テーマ <薬酒づくり、むかのご飯>

日 時 10/5(土)10001400

    

採れる草 むかご、あけび、ツワブキ、ミョウガ、ガマズミ、コスモス 他


第6回 秋分 夏の終わりの草仕事・・・テーマ <薬草塩 山椒粉>

日 時 9/7(土)10001400

  

採れる草 金木犀、エノコログサ、葛花、月見草、赤山椒


<レポート>

9月7日 摘み草倶楽部

暑い中、ご参加くださった

皆様有難うございました。


こんなに暑くても、

秋へと季節は移り変わって

いっているのが感じられました。


美山ではススキがもう穂を出しており、ニラの花、栗の実、柿の実。そして稲穂が黄金色に輝いていました。


山椒はとても手間暇がかかりますが

とても良い香りがします。

10月には葛の花仕事や

和のスパイス のワークショップを京都市内で予定しておりますので、

是非ご参加下さい。


来月の摘草倶楽部は10/5

山装う草仕事

テーマ薬酒作りとむかご飯

こちらもご参加お待ちしております。



第5回 半夏生 半分息災を祝う草仕事・・・テーマ <こけら寿司、金針菜>

日 時 7/15(月祝)10001400

   

採れる草 ノカンゾウ蕾、アカザ、シロザ、ツユクサ、イノコズチ、スベリヒユ、やまもも



<レポート>

第5回摘み草倶楽部


 好運にも雨に合わず、

摘み草に行けました。

沢山の金針菜や熊笹を

メインに収穫しました。


お昼ご飯は金針菜がのった

こけら寿司。


金針菜とヤマドリタケモドキの

アヒージョ。

サダコロさんのカンパーニュ。


スベリヒユの辛子醤油和え。


ドクダミ発酵ワイン


お客様よりの差し入れもあり

賑やかな食卓になりました。


午後の部

ちまき作りは、やすこさんが以前よりやってみたかったこと


昔、美山に来たお嫁さんは

年に2回しかお里に帰れなかった。

そのうちの1回が

半夏生のとき

田植えを終えて

嫁ぎ先からはチマキを持たされ、実家はこけら寿司を作って娘を迎えたとやすこさんから話しがありました。


ちまき作りは

途中でわからなくなり

ご近所の方に教えてもらい

なんとか完成

この経験をまた繋げていきたいと

思っています。


参加者の皆様

有難うございました。

またのお越しを

お待ちしております。





第4回 梅雨 梅雨の仕事・・・テーマ <酵素ジュース チンキ

日 時 6/15(土)10001400

    

採れる草 ドクダミ、草イチゴ、ノゲシ、破竹、ウド、梅の実



<レポート>

6月の摘草倶楽部


前日からの大雨の予想を

裏切って

お天気に恵まれました。


先ずは摘み草

ドクダミ、イノコヅチ、よもぎ、

セリなどを収穫。


草木舎に帰り、

アクの強い時期の野草の

あく抜き実験。

醤油洗いをしました。

よもぎはもっとアク抜きに

時間が必要の様でした。

アクを抜いたつもりが

まだ苦かったです。

あくを抜くことで、

陰性から陽性に健康的に頂くことが出来ますし美味しくなります。

これは時間のたっぷりある時にもう一度トライです。


お昼ご飯はやすこさんの美味しいビビンバと金針草のサラダと薬膳スープでした。

ビビンバの具は干しわらび、大根、人参、桔梗の根っこ

とても美味しかったです。

金針菜のサラダは酢漬けのカンゾウの蕾がおからと和えていました。

さっぱりとして蒸し暑い季節にぴったりです。


私の作った

フジの花とフェイジョアの花の酵母ジュースの試飲もして頂き好評でした。


ドクダミワインの仕込みもしました。

部屋中ドクダミの匂いで充満してましたがしばらくすると麻痺して余り臭さがなくなりました。

ドクダミ自体に水分が少ないのは意外でした。テキストとは少し違う仕込みになりましたが美味しく出来たらまたご報告します。

参加者の皆さんも教えて下さいね。


今日は盛りだくさんでキハダの皮むきもしました。木を切ってから少し時間が経っていたので剥きにくかったですが皆さんのお陰で全部むき終わり、やすこさんもほっとしたようです。

こんな感じで摘草倶楽部は

参加者の方と共に学びながら

少し失敗もしながら楽しい会に

なってます。


参加者の皆様

有難うございました。

またのお越しをお待ちしてます。

第1回 春分 春分けの草さがし・・・テーマ  <つくし料理あれこれとハハコグサの団子>

採れる草 ツクシ、フキノトウ、ヨメナ、ヒメオドリコソウ、ハハコグサ

日 時 3/21(木)10001400 



第2回 穀雨 さくら咲くさく・・・テーマ <さくら料理 よもぎ仕事>

日 時 4/13(土)10001400

    

採れる草 コゴミ、セリ、ハコベ、ハルジオン、スギナ、カラスノエンドウ、オオバコ他



第3回 立夏 山笑う草仕事・・・テーマ <山菜、さんさい

日 時 5/11(土)10001400


採れる草 イタドリ、ワラビ、ノビル、レンゲ、タンポポ、ユキノシタ、スイカヅラ、カキドオシ、桑 他